みかみんブログ。

スクロールで流し読む、日常雑多ブログ。

勉強方法について、いま一度考えたついた初歩的なこと。

「勉強のノートはあとから見返すときのために綺麗にまとめておくものだ。」

その通りだ。

 

でも、勉強中ってとにかく詰め込んで覚えなていかなきゃいけないから、「ここはこの色ペンで〜」なんて考えに囚われてると肝心の勉強部分が進まなかったりする。

それじゃ時間かかるし効率的じゃない。

 

 

 

「参考書の書き写しなんて意味ないからするな。」

その通りだ。

 

でも、誰しもがデジタル機器を使いこなせるわけでもなし。

操作に手こずって進まないくらいなら手書きでどんどん進めればいい。

アナログな勉強法だって、決して無駄になんかならない。

 

 

 

 

結局のところ、学校の勉強も資格の勉強も自分なりの勉強法を確立することが大事なのであって、かわいいマステを貼ろうがコピペをしようが自由でいいんだ。

 

それと、モチベーション維持は一番大事

勉強が全然捗らなかったとしても、「今日は教材に目を通したので頑張った」とプラス思考でいればいい。

 

勉強には大人も子供もないです。

あれはだめだ、これはだめだという記事を見ているより、さっさと勉強始めた方がいいですよ。

 

 

 

 

そんな私が辿り着いた独自の勉強法は、「手書きで殴り書き、まとめたけりゃ後でやれ」スタイル。

 

 

文字も線もごっちゃごちゃ。

もう修正液かけるのも手間なので二重線引いてる。

 

側から見れば滅茶苦茶でも、これは自分で理解しながらまとめて書いたものなので、これでいいのである。

 

 

まぁ、余裕あったら後で清書もするよ。

余裕ある時?いつですか。

 

 

過去に何度も資格の勉強を試しては挫折してを繰り返したが、「今回こそ、この方法が自分に合っている」と信じて、今日も机に向かっている。

偉いぞ私、この調子でこれからもがんばれ。 ←自分で褒めていくスタイル